GEMFOREXの無料で使えるEA「eagle blizzard Σ」を評価、検証しました。
少し前から気になっており、様子見をしてましたが、フォワードもずっこけずに順調なスタートを見せてくれてます。
GEMFOREXってスプ広い海外MT4口座の割に意外に朝スキャル機能するんですよね!
さて「eagle blizzard Σ」はどうかな?
「eagle blizzard Σ」の特徴、8通貨ペア対応の朝スキャル
トレードスタイル:スキャルピング
通貨ペア:8通貨ペア
AUDNZD、EURAUD、EURCAD、EURNZD、GBPAUD、GBPCAD、GBPNZD、USDJPY
使用時間足:5分足
最大ポジション数:1本
両建て:なし
口座限定:あり
MM機能:無し
トレード頻度:全通貨ペア合計で1日5回程度
最大テイクプロフィット:50Pips
最大ストップロス:100Pips
価格:GEMFOREXにて無料で使用可能
GMT 0時台にエントリーする、朝スキャルです。
以下は公式ページよりの引用です。
当EAはGEMFOREX内にあるeagle blizzard シリーズのロジックをブラッシュアップし、その上で他取引手法を取り込んでおります。
ロジックの概要として、オセアニア時間のボラティリティが低い際に逆張りスキャルをメインに行う朝スキャEAとなりまして、ワンポジのみのEAとなります。
指値・逆指値に関しましても念のために設定しておりますが、基本的に内部ロジックにてクローズすることが多い仕様になっております。
トレード時のポジション数に関しては1ポジションのみしか取らないロジックとなっておりますので、リスクを限定できます。
また基本的に勝率、PFも非常に高く、過去の相場でも勝てているロジックとなっておりますが、ボラティリティが高まり、大きなトレンドが出てしまう相場には若干弱いという欠点があります。
推奨通貨以外にも当EAを使用することができますので、使用される場合は、ご自身の判断に基づいてご使用ください。
通貨ペアが、AUD、NZD、GBP絡みに偏ってます。
よってスプレッドが広めの通貨ペアが多いです。
これのみで使うと偏った通貨ペアとなるので「EARLY PHOENIX」等と組み合わせるなどポートフォリオを組み、リスク分散が基本です。
EAパラメータもチョーシンプルで、何も触れません。
通貨ペア毎のパラメータ設定もUSDJPYのみ「MAX SPRED」を3へ変更するのみで、全ての通貨ペアが同じパラメータで稼動させます。
ゴリゴリに通貨ペア毎にパラメータをいじらなくても機能すると言う事は、基本ロジックが値動きの普遍的な部分を捉えてるのでしょうか?
期待させてくれます。
昔よくあったな~
通貨ペア毎にゴリゴリにパラメータがいじられて、通貨ペア毎にセットファイルがあり、バックテストは抜群なのにリアル相場ではサッパリなの!
更にパラメータをいじってみて、バックテスト結果を見てニヤリ!
でもリアルではサッパリ(笑)
「eagle blizzard Σ」バックテスト結果はGOOD!
まずは各通貨ペア毎のバックテスト結果です。
バックテスト時のスプレッドは、朝スキャルとの事もあり、GEMFOREXオールインワン口座の公表スプレッドに以下の条件でプラスしてます。
スプレッドが2Pips以下の通貨ペアはプラス1.0Pips
スプレッドが2~3Pipsの通貨ペアはプラス1.5Pips
スプレッドが3Pips以上の通貨ペアはプラス2.0Pips
バックテスト期間は2006年以降だが、通貨ペアによっては、そこまで無いのもあります。
AUDNZD
バックテスト時スプレッド:3.8Pips
プロフィットファクター:3.42
損益合計:16797.13ドル(1万通貨取引)
最大ドローダウン:194.25ドル(1万通貨取引)
総取引回数:4191回
平均利益:6.86ドル(1万通貨取引)
平均損失:-11.61ドル(1万通貨取引)
最大利益:35.17ドル(1万通貨取引)
最大損失:-70.34ドル(1万通貨取引)
勝率:84.54%
10年間リスクリターン率:56.7倍
EURAUD
バックテスト時スプレッド:3.8Pips
プロフィットファクター:2.37
損益合計:11845.17ドル(1万通貨取引)
最大ドローダウン:490.15ドル(1万通貨取引)
総取引回数:3347回
平均利益:7.59ドル(1万通貨取引)
平均損失:-13.43ドル(1万通貨取引)
最大利益:38.17ドル(1万通貨取引)
最大損失:-76.33ドル(1万通貨取引)
勝率:80.73%
10年間リスクリターン率:15.9倍
EURCAD
バックテスト時スプレッド:3.7Pips
プロフィットファクター:4.69
損益合計:14691.50ドル(1万通貨取引)
最大ドローダウン:140.83ドル(1万通貨取引)
総取引回数:3145回
平均利益:7.14ドル(1万通貨取引)
平均損失:-7.51ドル(1万通貨取引)
最大利益:39.93ドル(1万通貨取引)
最大損失:-79.85ドル(1万通貨取引)
勝率:83.15%
10年間リスクリターン率:68.4倍
EURNZD
バックテスト時スプレッド:5.2Pips
プロフィットファクター:1.47
損益合計:7280.36ドル(1万通貨取引)
最大ドローダウン:2052.77ドル(1万通貨取引)
総取引回数:1926.09回
平均利益:10.03ドル(1万通貨取引)
平均損失:-21.97ドル(1万通貨取引)
最大利益:35.17ドル(1万通貨取引)
最大損失:-74.7ドル(1万通貨取引)
勝率:76.24%
10年間リスクリターン率:2.4倍
GBPAUD
バックテスト時スプレッド:5.2Pips
プロフィットファクター:2.66
損益合計:16453.61ドル(1万通貨取引)
最大ドローダウン:620.50ドル(1万通貨取引)
総取引回数:2970回
平均利益:10.80ドル(1万通貨取引)
平均損失:-18.64ドル(1万通貨取引)
最大利益:38.17ドル(1万通貨取引)
最大損失:-76.33ドル(1万通貨取引)
勝率:82.12%
10年間リスクリターン率:19.5倍
GBPCAD
バックテスト時スプレッド:5.3Pips
プロフィットファクター:4.64
損益合計:16474.33ドル(1万通貨取引)
最大ドローダウン:226.71ドル(1万通貨取引)
総取引回数:2544回
平均利益:9.81ドル(1万通貨取引)
平均損失:-11.24ドル(1万通貨取引)
最大利益:39.88ドル(1万通貨取引)
最大損失:-79.77ドル(1万通貨取引)
勝率:84.16%
10年間リスクリターン率:53.7倍
GBPNZD
バックテスト時スプレッド:5.0Pips
プロフィットファクター:3.39
損益合計:20384.76ドル(1万通貨取引)
最大ドローダウン:509.44ドル(1万通貨取引)
総取引回数:2665回
平均利益:12.77ドル(1万通貨取引)
平均損失:-21.33ドル(1万通貨取引)
最大利益:35.17ドル(1万通貨取引)
最大損失:-70.34ドル(1万通貨取引)
勝率:84.99%
10年間リスクリターン率:36.7倍
USDJPY
バックテスト時スプレッド:2.2Pips
プロフィットファクター:1.44
損益合計:3236.02ドル(1万通貨取引)
最大ドローダウン:518.52ドル(1万通貨取引)
総取引回数:2796回
平均利益:5.15ドル(1万通貨取引)
平均損失:-9.86ドル(1万通貨取引)
最大利益:64.30ドル(1万通貨取引)
最大損失:-128.91ドル(1万通貨取引)
勝率:73.39%
10年間リスクリターン率:4.1倍
上記が通貨ペア毎のバックテスト結果です。
プロフィットファクター2越えは6通貨ペアで、特にEURCADが4.69、GBPCADが4.64と強烈な値です。
10年間リスクリターン率もUSDJPYとEURNZD以外はハイレベルです。
EURCADは、単品ではなかなか見る事のない68.4倍!
このハイレベルな中、USDJPYとEURNZDは非常に平凡な成績です。
それでもEURNZDは、中盤からは一直線の右肩上がり
また、USDJPYは平凡だが、これを外すと更に通貨ペアが偏るので必要なのかなってところでしょうか。
「eagle blizzard Σ」バックテスト8通貨ペア合成結果
プロフィットファクター:2.63
損益合計:107364.91ドル(1万通貨取引)
月間平均損益:586.69ドル(1万通貨取引)
最大ドローダウン:962.84ドル(1万通貨取引)
総取引回数:24655回
平均利益:8.66ドル(1万通貨取引)
平均損失:-14.14ドル(1万通貨取引)
最大利益:64.30ドル(1万通貨取引)
最大損失:-128.91ドル(1万通貨取引)
勝率:81.1%
10年間リスクリターン率:73.2倍
1万通貨取引、最大取引数量が1ポジで、最大ドローダウンが962.49ドルと高めです。
通貨ペアの偏りによるドローダウンの重なりが想定されますが、それ以外は快調「Flex Beggar2 Day Trading Edition」にも劣らぬ結果です。
「Flex Beggar2 Day Trading Edition」と比較すると平均利益が5.53⇒8.66ドルとより大きな平均利益に対し、平均損失が8.83⇒14.14ドルとその分大きくなります。
プロフィットファクター、損益合計、取引回数、10年間リスクリターン率共にハイレベルで、なかなかこのレベルのものはないでしょう。
損益曲線は綺麗な右肩上がりで、近年は更に加速
年別、月別成績は、年間でのマイナス年は無しどころか、2014年8月から月間でも負け無しは驚異的!
月間ベースで7年近く負け無しなのですね、参りました!
これらはカーブフィッティングによる幻想なのか?フォワード状況は?
2月からのフォワード実績は完璧でプロフィットファクター19.98で、既に4,292ドルを得てます。
これが半年ぐらい続けばかなり期待出来るのではないでしょうか
因みにGEMFORXリアル口座でテスト稼動を開始しましたが、いつもながら公式結果とほぼ同様の取引を行ってます。
じっくり期待して見守ってやりましょう!
「eagle blizzard Σ」は、GEMFOREX MT4口座で無料で使えます。
EAの詳細を見るには、30秒で出来る無料会員登録が必要です。
GEMFOREX EA使い放題サービス