GEMFOREXで無料で使えるEA「Royal-AUDNZD」を評価・検証を行いました。
2019年4月からのフォワード成績も良く、通貨ペアも「AUDNZD」を採用しておりFX自動売買では希少な部類です。
よって他のEAとの相関性が低く、ポートフォリオ効果にも期待です。
このEAは検証終了しました。
「Royal-AUDNZD」の特徴
トレードスタイル:スキャルピング、デイトレード
通貨ペア:AUDNZD
使用時間足:5分足
最大ポジション数:3本
両建て:なし
口座限定:有り
MM機能:無し
トレード頻度:1日3回程度
価格:GEMFOREXにて無料で使用可能
トレードスタイルは基本的には朝スキャルで、2本までナンピンを行い、最大3本までポジションを取ります。
ストップロスは14年間のバックテストより、最大敗トレードが1万通貨取引で6,557円なので60Pipsぐらいでしょうか
差ほど深いストップロスではありません。
また基本朝スキャルと言えども最大TPは80Pipsぐらいまであり、取れる時は比較的大きくも取って行くようです。
ドル円やユーロドルのEAが大半の中、使用通貨ペアが希少なAUDNZDを使用しており、ロジックの分散、通貨ペアの分散と言う観点か見てもポートフォリオ効果が期待出来るのではないでしょうか。
「Royal-AUDNZD」バックテスト結果
バックテスト期間:14年9ヶ月
バックテスト時スプレッド:3.3Pips
プロフィットファクター:3.11
損益合計:4,043,049円(1万通貨取引)
最大ドローダウン:46,646円(1万通貨取引)
総取引回数:12,462回
平均利益:623円(1万通貨取引)
平均損失:-660円(1万通貨取引)
最大利益:8,257円(1万通貨取引)
最大損失:-6,557円(1万通貨取引)
勝率:76.68%
10年間リスクリターン率:58.7倍
不整合チャートエラーが多くでましたが、チャートデータも取り直しても同様の為、ご容赦下さい。
バックテスト時のスプレッドは3.3Pipsと、EA作者さんの公式バックテスト結果より1Pips広げてバックテストを行ってます。
GEMFOREXの標準スプレッド+1Pipsです。
またバックテスト期間も2007年からに対し2005年4月からとより以前より行い、結果プロフィットファクターは作者さんが4.04に対し3.11と落ちるものの、それでもひじょうに高い数値を叩き出しました。
また最大ドローダウンも400Pips台と低く抑えられており、総益合計も大きい為、10年間リスクリターン率が58.7倍と見た事が無いくらい高い数値となりました。
取引回数を絞って精度を上げたのではなく、取引回数も年間平均840回以上と十分な取引回数です。
マイナス点は、平均利益623円に対し平均損失は-660円とバランスは良いものの、平均利益が623円で6Pips程度と低い事です。
これによりスプレッドの広がりや、約定の滑り、遅れによりリアル口座で本当に通用するのかは注意深く見て行く必要がります。
ちなみに4月からの公式のデモトレードでは当然バックテストより落ちますが、いい感じの損益となってます。
デモフォワードでプロフィットファクター1.84はかなり優秀でしょう。
「Royal-AUDNZD」月別年別成績もマイナス年無し!
ドル表記になってますが、円ベースです。
上記は月別、年別の成績ですが、バラつきはあるもののマイナス年はありません。
カーブフィッティングされてないEA提供開始の2019年4月以降もマイナス月は12月のみです。
またEA作者さんのバックテストにない期間の2005年、2006年もプラスです。
なかなか良さげなんで、いつも通り低ロットから当面様子見で稼動開始して見たいと思います。
「Royal-AUDNZD」はGEMFOREXで無料で使えます。
EAの詳細を確認するには、ログインが必要で、その為口座開設が必要となります。
口座開設は名前とメールアドレスの入力だけで簡単に開設出来ます。
その後使わなければ放置でOK!費用は一切かかりません。
使用するなら1回目の出金するまでに本人確認書類の提出を行えばOKです。
無料でEAを使うにはオールインワンMT4口座へ5万円以上の入金が必要です。
GEMFOREXで使える下記EAもおススメです。
「EARLY PHOENIX」再検証、GEMFOREXの無料EAなのに長期に渡り現役維持!
「Flex Beggar」レビュー 「Pips Beggar 」が朝スプ拡大に対応!