GEMFOREXで無料で使えるEA「Royal-EURAUD」を評価、検証しました。
既に2年以上フォワード実績があり好調なのですが、EURAUDの朝スキャルは、既に3つのEAを稼動しているのでもういいやって考えてましたが考えが変わりました。
流石に多通貨に対応したEAと違い、EURAUDに特化しており違うわ!
「Royal-EURAUD」の特徴
トレードスタイル:スキャルピング
通貨ペア:EURAUD
使用時間足:5分足
最大ポジション数:3本
両建て:なし
口座限定:あり
MM機能:無し
トレード頻度:1日1~2回程度
最大テイクプロフィット:記載無し、バックテスト最大勝トレードを参考に
最大ストップロス:記載無し、バックテスト最大敗トレードを参考に
価格:GEMFOREXにて無料で使用可能
GMT0時台にエントリーする、オーソドックな朝スキャルです。
以下はGEMFOREX公式ページからの引用です。
10年以上の長期バックテストで PF4.84を達成しました。
長期運用に最適な、優秀なEAです。
PFとは「プロフィットファクタ」の略で、「総利益額と総損失額の比」になりますので、PFが高いほど利益効率の良いEAとなります。
もちろん、トレード数を絞りすぎたり、損切りしないナンピン・トラップ系ならPFはいくらでも高くできます。
ですが、このEAはナンピン・トラップ系の手法は使わず、王道のテクニカル手法を用いていますので、ロットさえ無理しなければ小資金の方にも安心してお使いいただけます。
また、固め打ち手法ではなく、年間約390回という多くのトレード数がありますので、それに比例して利益も多く得ることができます。
当ブログでも1年半前に紹介させていただき、現在もリアル口座にて現役稼動中の「Royal-AUDNZD」とは同じシリーズです。
どちらも同じ2019年4月から提供開始されており、フォワード実績も十分な期間となってます。
「Royal-AUDNZD」を採用した時に、コイツを見送ったのはフォワード実績が当初芳しくなかった記憶です。しかしスプレッドフィルターを狭くし過ぎていただけで、スプレッドフィルターを変更後素晴らしフォワード実績となってました。
EURAUDの朝スキャルEAと言えば、大半は多通貨に対応したEAのその1通貨の物が多く、現在稼動中のEAで言えば、「Flex Beggar2 Day Trading Edition」「Flex Beggar」「eagle blizzard Σ」となります。
これらのEAは基本同一ロジックで、EAパラメータの多少の違いで多通貨に対応します。
パラメータの多少の違いで多くの通貨ペアに対応出来るのは、それはそれで凄い事ですが
対する「Royal-EURAUD」はEURAUDに特化し最適化した物、どう違うのかバックテストを見てみましょう。
「Royal-EURAUD」バックテスト結果は、流石にEURAUDに特化したEA!
バックテスト時スプレッド:3.8Pips
プロフィットファクター:3.75
損益合計:34854.13ドル(1万通貨取引)
最大ドローダウン:577.88ドル(1万通貨取引)
総取引回数:6178回
平均利益:9.63ドル(1万通貨取引)
平均損失:-10.21ドル(1万通貨取引)
最大利益:181.79ドル(1万通貨取引)
最大損失:-151.30ドル(1万通貨取引)
勝率:79.88%
10年間リスクリターン率:39.4倍
バックテスト時のスプレッドは、GEMFOREXのEURAUDの通常スプレッドにプラス1.5Pipsの3.8Pipsで実施しました。
まずは、損益曲線ですが、このEAが提供された2019年4月以降、いわゆる最適化出来ない期間も、しっかりと右肩上がりなのが好感が持てます。
EA公式ページでのバックテストは、スプレッド2.3Pipsで実施されてましたが、当ブログはより現実的な3.8Pipsで行っても、プロフィットファクター3.75と異常な数値を叩き出しました。
流石にEURAUDに最適化されており、当ブログでもオススメでご紹介している多通貨ペアに対応した「Flex Beggar2 Day Trading Edition」や「eagle blizzard Σ」と比べても段違いの性能です。
同期間、同スプレッドでの損益合計、10年間リスクリターン率が段違いです!
そらそうかEURAUD専用なのだから!
また、最大利益が1万通貨取引で181.79ドルと、取れる時は大きく取りに行くのですね!
そして最大の美点は、10年間リスクリターン率が単一EAとしてはMAXの39.4倍!
有料EAでも10倍行かないのも多々ありますもんね!
スプレッド5.0Pips、6.0Pipsでもバックテストやって見ました、スプレッド耐性高いわ!
5.0Pips時
バックテスト時スプレッド:5.0Pips
プロフィットファクター:3.08
損益合計:29086.44ドル(1万通貨取引)
最大ドローダウン:579.76ドル(1万通貨取引)
総取引回数:6178回
平均利益:9.11ドル(1万通貨取引)
平均損失:-9.60ドル(1万通貨取引)
最大利益:180.86ドル(1万通貨取引)
最大損失:-152.24ドル(1万通貨取引)
勝率:76.56%
10年間リスクリターン率:32.8倍
6.0Pips時
バックテスト時スプレッド:6.0Pips
プロフィットファクター:2.60
損益合計:24327.43ドル(1万通貨取引)
最大ドローダウン:581.93ドル(1万通貨取引)
総取引回数:6178回
平均利益:8.77ドル(1万通貨取引)
平均損失:-9.10ドル(1万通貨取引)
最大利益:180.49ドル(1万通貨取引)
最大損失:-153.18ドル(1万通貨取引)
勝率:72.97%
10年間リスクリターン率:27.3倍
スプレッド5.0Pips時はもちろん、スプレッド6.0Pips時でもプロフィットファクター2.60と高く、スプレッド広げても最大ドローダウンは、ほぼ変わらないですね。
ここまでスプレッドを広げても10年間リスクリターン率27.3倍と高いのがGOODですね!
このEAですが、公式ページのフォワード取引状況ですが、EAパラメータ初期値のスプレッドフィルター4.0Pipsでは、エントリーが少なく、2020年3月23日以降7.0Pipsに変更してから損益が右肩上がりになっており、2021年5月19日時点、1.92と高いプロフィットファクターを維持してます。
よってスプレッドフィルターは7.0でスタートしたいと思います。
このEAスプレッド耐性も高いので
同じ朝スキャルの「Flex Beggar2 Day Trading Edition」のEURAUDのスプレッドフィルターは5.1Pipsで普通にエントリーがありますので、広いとお考えの場合は、5~6Pipsから始めてみても良いと思います。
「Royal-EURAUD」年別月別損益
上記は「Royal-EURAUD」の年別月別損益です。
筆頭すべきは、このEAが提供された以降の2019~現在に至るまで絶好調な事です。
「Royal-EURAUD」公式ページでのバックテスト結果は2019年1月31日までの結果なので、最適化を行ったのはここまで
それ以降の値動きにもしっかりと対応出来ており、カーブフィッティングに終わらなかったと言う事です。
なかなかこれが出来ないのですよね!
因みに上記の年別月別損益は、バックテスト時スプレッド3.8Pipsの物で、下記に6.0Pips時の年別月別損益も掲載しますが、こちらも2019年以降もしっかりプラスで推移してます。
「Royal-EURAUD」デモフォワード状況
2019年4月からのフォワード状況ですが、前半はスプレッドフィルターが合ってなく取引が少なく低迷
その後スプレッドフィルターを7.0Pipsへ変更後の2020年3月以降は一直線で右肩上がりです。
スプレッドフィルターを広げたら成績が良くなったとは珍しいですが、今回のバックテスト結果より、スプレッド耐性が強く、しっかり取引回数をこなせばしっかりプラスで推移する事が期待出来そうです。
めたろうもGEMFOREXポートフォリオに追加しました。
「Royal-EURAUD」はGEMFOREXで無料で使えます。
EAの詳細を確認するには、ログインが必要で、その為口座開設が必要となります。
口座開設は名前とメールアドレスの入力だけで簡単に開設出来ます。
その後使わなければ放置でOK!費用は一切かかりません。
使用するなら1回目の出金するまでに本人確認書類の提出を行えばOKです。
無料でEAを使うにはオールインワンMT4口座へ5万円以上の入金が必要です。