めたろう

EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

非売品WhiteBearV1EXが無料でもらえるキャンペーンでまだ貰える!

絶対人気のRACCOさんのスキャルピングシリーズですが今年に入って如何でしょうか?めたろう5本のRACCOさんのEAを走らせてますが、今年一番調子が良いのがWhiteBearV1EXなんです。特に3月はどうしたの?と言う程大きな開きがありました。WhiteBearV1EXは非売品のEAでOANDA JAPANとタイアップキャンペーンで口座開設で無料でもらえるキャンペーンは終了しましたがFXCM口座開設でなら、まだ無料でもらえます!絶対手に入れておくべきEAです。欲しい方は急げ!
FX会社(MT4ブローカー)情報

Axiory(アキシオリー)とLand-FXも続けて口座開設します。

前回の記事でThinkForexの移行先としてとりあえずMY FX Marketsへ移行を決め、ゆくゆくはForex.comUKをAxiory(アキシオリー)とLand-FXの評判を見て移行しようと考えてましたが、今Forex.comUKのホームページを見たら、何とForex.comUKまでもが2015年4月30日で日本人から撤退となっているではありませんか・・・よってForex.comUKの移行も必要に・・・
MT4スプレッド比較

MY FX MarketsのEURUSDのスプレッドは意外に広い?ThinkForexに代わるブローカーは?

Pepperstoneに続き、ThinkForexまでもが日本人の受け入れを中止しました。Pepperstone稼動EAはThinkForexと外為ファイネストに退避しましたがThinkForexまでもが日本人受け入れ中止となり4月30日までの取引となり期限が迫ってきました。元々徐々に日本のMT4業者にシフトして行く予定でしたがスイスフランショックで日本のブローカは追証があることが判明!(知らなかった)さらにアルパリジャパンも破綻!やっぱりハイレバ(最低限の運用資金で良い)で追証無しの方がリスクが低いんじゃないと考えるようになり大人気のMY FX Marketsを検討したが意外にメインのEUR...
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

EGOIST (USDJPY)評価・検証・レビュー スプレッドを変えてバックテストして見ました。

かなり気になっていたEGOISTですが、昨年の7月よりここまで一向に崩れる気配もなく好調を維持しております。MT4ポートフォリオはどうしてもEURUSDの比率が高くなりがちな中EGOISTは通貨ペアがドル円でかつ調子が良く現在ドル円スキャルピングEAは使ってないので導入に踏み切ることにしました。そこで導入前に恒例のバックテストを行いました。最近は少なくなりましたが、昔はバックテストをして愕然としたこと度々、そのままゴミ箱行きも何度もありました。このEAかなりのスキャルピングなのでスプレッドも変えて10年分程バックテストしております。さあどうでしょう?
VPSの使い方

スマホからリモートでVPSのMT4を操作してみよう!

スマートフォンからもVPSに接続してMT4を操作出来るようにしておきましょう。何故ならスキャルピング主体になりがちなMT4のEAは、金曜日深夜や雇用統計を始めとする重要指標発表時等は割に合わない勝負となります。よって外出先からでもEAの稼動をいつでも停止出来るようにしておく必要があります。それでも重要な局面でお酒飲んでたりしてて稼動を止めるのを忘れる事もあるんだが・・・(汗)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

「SCH-Trend system」がついにFXTF口座開設で無料に!

あのFX-ONで一番人気EAのSCH-Trend systemが、ついに口座開設で無料でもらえるタイアップキャンペーンのライナップに入りました。損小利大ロジックながらフォワードで恐ろしく綺麗な損益曲線を描くSCH-Trend systemとは?
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

PF2.43のEA Forex Solidが今なら無料でもらえます!

抜群の実績のForex Solidですが、めたろうは買ってしまいました。知らなかった・・・いやその時はやってなかったハズだ!34800円が無料なのでそう信じたい・・・
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

絶対使いたいEA「BandCross3 EURUSD」が無料で貰えます!

2014年もっとも活躍し、人気抜群だったのが「BandCross3 EURUSD」ではないでしょうか?めたろうも使ってますが、絶対の安心感と言うか、負けるイメージが全く湧かないのEAです。普通に買うと34.800円のEAが今なら無料で貰えます。終わらない内にお早目に!
FX会社(MT4ブローカー)情報

スイスフラン・ショックにてアルパリジャパン破綻か?

スイス国立銀行はこれまで為替の上限として1ユーロ=1.20スイスフランを設定し、無制限の為替介入を行う事を宣言してきたが、突然の対ユーロ上限を撤廃を発表!!!その結果とんでもない事態に・・・
確定申告

ドル口座の確定申告はコレコレ! ドル口座の損益を一発で日本円換算!

また嫌な2017年分確定申告の時期が来ました。え~税金を払うのではないですよ!税金を払えるのは勝利の勲章だと思って喜んで(~_~;)嫌なのは、そうドル口座の計算!普通にやったら無理でしょう・・・コイツがなければ・・・
メタトレーダー使い方

MT4の動作を軽くする為に必ずやっておくこと。

メタトレーダーが重いとロクなことはありません。肥大化したMT4は時には1枚のMT4で200MBもメモリを食うこともあります。この状態じゃ重くて重くて・・・VPSでメモリ1G契約で8~12枚のMT4は動かしたいところです。その為にはMT4、1枚あたり平均20~30MBくらいに抑えたいところです。しっかり設定してないと、初めの使用メモリは少なくても、知らぬ間にどんどんメモリ使用量が増えていき、ある日突然VPSが使用メモリオーバーで停止、ログイン出来ず、EAもポジションもったまま停止・・・なんてならないうちに!