現在使用中のEA

「GZ_RSI_multi_M5」レビュー 気になるEAを検証!
平均利益、最大利益が共に大きいデイトレEA「GZ_RSI_multi_M5」を評価、検証しました。
MT4とMT5のどちらにも対応してます。
5通貨ペア対応のデイトレEAで、既に2年以上リアルフォワードで実績あり、EA公開後の2年間の成績も含めどうだったのか?

「Victory_Road」無料で使える五十日EAレビュー
GEMFOREXで無料で使えるEA「Victory_Road」を評価、検証しました。
コイツも最近多い、五十日を利用したEAです。
五十日を利用した取引の優位性は広く知れ渡った周知の事実で、めたろうも現在この手のEAを3本稼動中ですがかなり良い!
同じEAで取引ロットを上げるより、少しずつ異なるロジックでほんの少しでもリスク分散させたい為、コイツも使いもになるのか検証して見たいと思います。

「BONvictory_GBPJPY_M30」レビュー、EAでは希少な損小利大!
GEMFOREXで無料で使えるEA「BONvictory_GBPJPY_M30」を評価、検証しました。
メタトレーダーEAでは、珍しい損小利大ロジックです。

「Panda-C_PRO_USDJPY_M15」レビュー、3年近くフォワード実績有り!
MT4用EA「Panda-C_PRO_USDJPY_M15」を入手しましたので評価、検証しました。
2019年8月からのデモフォワードでプロフィットファクター2.28!
こりゃ悪い訳がないよな!
まあ、ちょっと見て見ましょう!

「Tokyo Fixing USDJPY Extra gf2」無料で使えるEAレビュー ドル円仲値を狙い撃ち!
またまたドル円仲値の値動きを利用したEAです。
ドル円仲値の普遍的な値動きを捉えるEAで「gotobi」「owl blizzard USDJPY」に引き続き、少しでもロジック分散を目的とし「Tokyo Fixing USDJPY Extra gf」を評価検証しました。
3つ合わせても最大ドローダウンの拡大は大きくなく良い感じですよ!

「owl blizzard USDJPY」レビュー 無料で使える仲値トレードEA
GEMFOREXで無料で使えるEA「owl blizzard USDJPY」評価、検証しました。
ゴトー日のドル円仲値の値動きを狙ったEAは、以前ご紹介した「gotobi」で検証を行い、その普遍性、優位性が十分にある事をあらためて認識し「gotobi」を稼動開始したのですが、その後も期待通りの結果を出してくれてます。
めたろうのやり方としては、この「gotobi」をガンガンロットを上げて行くのではなく、仲値を利用したトレードでも、少しずつロジックが異なるEAに分散したく、「owl blizzard USDJPY」を検証して見る事にしました。
果たしてコイツは使い物になるのか?

「ユーティリティ・プレーヤー」レビュー 2年以上のフォワード実績有り!
MT4用EA「ユーティリティ・プレーヤー」を入手しましたので評価、検証しました。
もう3年以上使っている「コペルニクス・ベーシックUSDJPY版」の開発者「令和のだぶるいー」さんのEAだけに期待大です。
「ユーティリティ・プレーヤー」は、こちらも既に2年以上のフォワード実績もあり、間違いないEAじゃないでしょうか? 「ユーティリティ・プレーヤー」の特徴、AWARD 2020 受賞EA
トレードスタイル:24時間スキャルピング
通貨ペア:USDJPY
使用時間足:5分足
最大ポジション数:片側1本、両建て時2本
両建て:あり
口座限定:あり(後からの口座変更は何...

「eagle blizzard α」無料で使えるEAレビュー これもいいね!
GEMFOREXで無料で使えるEA「eagle blizzard α」を評価、検証しました。
eagle blizzard シリーズでは、半年前から使っている「eagle blizzard Σ」とツートップでしょうか!
こいつも1年近くGEMFOREXデモフォワードも絶好調なので期待大です!

「gotobi」で売りも検証!仲値まで上がったならその後は下がるはず?
前回「gotobi」の買いのノーマルパラメータを検証し、巷で言われている様に五十日は9時55分の仲値に向けドル高円安方向傾向にある事が確認出来ました。
ならば上がったモノは下がるだろうという事で、「gotobi」を使って売りの方も検証して見ました。