EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)「e@tb_EURUSD」レビュー MT4では珍しい超長距離砲! テイクプロフィットが500Pipsと大きく超長距離砲な「e@tb_EURUSD」を評価、検証しました。これだけの大きいTPのロジックはメタトレーダーEAでは珍しく、またこの手のロジックで長期に渡り安定させれるのはかなり難しく、「e@tb_EURUSD」は使い物になりそうなのか? 2017.04.23EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)Beatrice-ADX01 一度は見送ったがやっぱり良いかも! 損小利大EA「Beatrice-ADX01」ですが、1年以上前に検証、レビューを行い、過去の最大ドローダウンの大きさより実践投入は見送りました。しかしながらこのEA、フォワードテストで長期に渡り、かなり良い結果が出ているではありませんか!やっぱり良いかもって事で実践投入しました。 2016.10.17EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)MT4無料EAまとめ 無料EAでポートフォリオ強化しよう! メタトレーダーでFX自動売買を始めても、1つのEAで運用するとなかなか成績が安定しないものです。しかし3~4万もするEAを始めからいくつも買えないですよねそんな方はfx-onのMT4口座を新規口座開設すると人気EAが無料でもらえるキャンペーンを使いましょう!現在8種類のEAから選べるようになっていて、これだけでもそこそこのポートフォリオ構築が可能ですよ! 2016.06.29EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)「YellowBicycleScalper for USD/JPY v1」レビュー 面白いかも! メタトレーダーEA「YellowBicycleScalper for USD/JPY v1」の評価、検証を行いました。既にリアルトレードに入ってますが、なかなか小気味良いトレードを行ってくれ、1分足で他のドル円EAとも被りにくい取引を行います。なかなか良さそうなのでご紹介します。 2016.06.26EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)損小利大EA「CycleTrapCCI_GBPJPY」レビュー メタトレーダーEA「CycleTrapCCI_GBPJPY」の評価、検証を行いました。スキャルピングに偏りがちなMT4ポートフォリオのロジック分散の為に、現在非スキャルピングEAの動向に注目してます。そして今回めたろうの現在稼動中EA38個の中で初のGBPJPY!通貨ペア分散にも期待したいところです。 2016.05.06EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)「MB-TradingSystem」レビュー ブレイクアウト戦略はリアル口座では難しい? メタトレーダーEA「MB-TradingSystem」の評価、検証を行いました。ポートフォリオのロジック分散の為に、これまでもブレイクアウトタイプのEAをいくつも検証してきましたがなかなか使える物にありつけませんでした。バックテストでは良くても、リアルフォワードではダメな物ばかりで・・・特にブレイクアウト時の荒れた値動きの約定力、滑り等、リアル口座はバックテストやデモ口座でのフォワード通りには行きません。「MB-TradingSystem」は果たして使い物になるのか? 2016.05.03EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)メタトレーダーEA「一本勝ち」レビュー 《幸せ》を聴いてひらめいたロジックとは? メタトレーダーEA「一本勝ち」の評価、検証を行いました。小林幸子 / 中島みゆきの《幸せ》を聴いてひらめいたロジックとは何なのか?幸せになる 道には二つがある一つめは願いごとうまく叶うこと???幸せになる 道には二つがあるもう一つは願いなんか捨てでしまうこと??? 2016.04.09EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)希少な損小利大EA「CycleTrapAsianBreak2_EURJPY」レビュー あなたのMT4ポートフォリオはスキャルピングEAばかりになってないだろうか?メタトレーダーEAでは希少な損小利大EA「CycleTrapAsianBreak2_EURJPY」を評価・検証しました。 2016.02.08EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)OANDA Japanで4種類のEAから1つ無料でもらえるキャンペーンやってます。 あの「Beatrice-07」が「カコテン iOsMA (type DI) EURAUD」が「さざなみ」が「SkyForex EA01 Auto USDJPY」が、この4種類から好きなEAがもらえるキャンペーンをやってます。2月29日まで! 2016.02.03EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)Nekoboo_Core2_Spec.Lのパラメータ設定で評価、検証して見ました! 本家nekoboo FX Core2が不調期から回復し再び最高益を更新してきましたが、後発のNekoboo_Core2_Spec.Lの方が調子良さそうで、よくよく見るとEAパラメータ設定だけで基本ロジックには変更がなく、ほぼ同様の取引が出来るとの事よってnekoboo FX Core2パラメータ変更にて評価、検証して見ました。 2016.02.02EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)BandCross3 EURUSDがVUPにて最大ドローダウンを大きく改善! BandCross3 EURUSDがバージョンアップにて基本コンセプトを見直し、安定度を増し大きく進化しました。その結果最大ドローダウンが大きく改善!V6.0、Ver7.2と今回のV8.86と10年間バックテストを比較しました。 2016.01.13EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)