国内MT4業者2社、海外MT4業者2社の合計4社のリアル口座を使用して、同一EAで口座比較を行ってます。
取引で使用してるEA「REY509IS.jr ALLPAIR」の7月は不調でした。
そんな中、損失が最小限だった優位性の有るMT4口座はどこだったのか?
MT4業者比較、同一EAでリアル口座トレード比較での使用MT4業者は下記4社!
MT4業者比較での使用FX会社は、国内MT4の「OANDA」「楽天FX」の2社、海外MT4は「XMTrading」「ThreeTrader」の2社の合計4社です。
口座タイプは、全て手数料無料タイプのMT4口座で以下です。
OANDA証券 東京サーバー
楽天FX MT4
XMTrading KIWAMI極口座
ThreeTrader Pureスプレッド口座
全てデモ口座でなく、リアル口座です。
使用EA:REY509IS.jr ALLPAIR(古いEAで残念ながらもう売ってません)
稼働中のEAで口座縛りのないEAはこれしかないので・・・
通貨ペア:AUDCAD、CHFJPY
同一EAでリアル口座トレード比較、7月の結果
AUDCAD
AUDCADは、楽天FXには無いので、OANDA、XMTrading、ThreeTraderでの3社比較となります。
OANDA 東京サーバー
XMTrading KIWAMI極口座
ThreeTrader Pureスプレッド口座
MT4業者 | 7月取引回数 | 7月合計損益 | トータル損益 |
---|---|---|---|
OANDA 東京サーバー | 2回 | -2,823円 | -14,948円 |
XMTrading KIWAMI極口座 | 2回 | -2,814円 | -19,235円 |
ThreeTrader Pureスプレッド口座 | 5回 | -4,457円 | -18,055円 |
7月のAUDCADは全社マイナスでした!
トータルマイナスから依然抜け出せませんが、一喜一憂せず淡々と稼働して行きます。
7月何故かThreeTraderのみ取引回数が5回と突出してます。
このEAはありがちなのですが、チャートのちょっとした波形の違いにより生じます。
この他社にはない1,18、29日の取引の合計がマイナスの為、7月は最下位でした。
7月のAUDCADは、OANDAと楽天FXはほぼ互角で、トータル損益ではでは依然OANDA証券がマイナスを最小限に抑えています。
CHFJPY
CHFJPYは、4社全てでの対決となります。
OANDA 東京サーバー
楽天FX
XMTrading KIWAMI極口座
ThreeTrader Pureスプレッド口座
MT4業者 | 7月取引回数 | 7月合計損益 | トータル損益 |
---|---|---|---|
OANDA 東京サーバー | 7回 | -2,541円 | 27,724円 |
楽天FX | 8回 | 2,926円 | 20,574円 |
XMTrading KIWAMI極口座 | 12回 | -4,763円 | 43,355円 |
ThreeTrader Pureスプレッド口座 | 9回 | -3,982円 | 24,035円 |
7月のCHFJPYは、こちらも取引回数が大きく異なり結果に影響しました。
そんな中、取引回数の少ない楽天FXが、損失の取引を複数回避し唯一のプラスでトップでした。
2位は、ここ4ヶ月連続トップで調子を上げてるOANDAでした。
こちらも取引回数が少なく上手く損失の取引を回避した感じです。
トータル損益トップのXMTradingは、7月取引回数は最多ながらも結果は最下位となりました。
同じEAでも、MT4業者間で取引成績が異なります。
現時点、国内MT4ならOANDA証券東京サーバー、海外MTならXMTradingKIWAMI極口座が有利な結果となってます。
MT4各社公式ホームページ
楽天FX
安心安全な国内MT4業者です。朝スプレッドはOANDAより狭めです。
通貨ペアが少ないのがネックですが、朝スキャルは最強の部類です。
しかしここ半年は調子悪いです。なんか状況変わってきました。
楽天FX公式ホームページはコチラ
OANDA Japan
安心安全な国内MT4業者です。日中スプレッドは最狭水準でGOODです。
2025年2月1日より東京サーバーの最低取引数量1000通貨へ引き下げられ使い勝手が良くなりました。
ここ最近朝の取引条件も良くなってきました。
OANDA証券公式ホームページはコチラ
XMTrading
海外MT4業者です。海外業者の中では信頼性はトップクラスです。
KIWAMI極口座はスプレッドも狭く、スワップレスが特徴です。
XMTrading KIWAMI極口座を使ってみてのメリット、デメリット、評判まとめ
ThreeTrader
海外MT4業者です。スプレッドが国内MT4を含めても最狭水準です。
ただ設立が2021年5月と短く信頼性は未知数ですが、出金拒否等悪い噂はありません。
他口座間の両建ても許可しており、取引に関して禁止事項が殆どありません。