メタトレーダー使い方MT4 EAパラメータの最適化を行う方法 カーブフィッティングに気をつけろ! MT4の利点としてEAのパラメータ変更による最適化(オプティマイズ)が出来る点があります。このパラメータの最適化によりEAのパフォーマンスを最大限に引き出す事が可能です。今回は前回のバックテスト方法に引き続き、EAの最適化(オプティマイズ)手順を初心者向けに解説します。 2016.03.08メタトレーダー使い方
メタトレーダー使い方長期10年間以上のMT4 EAのバックテストを正確に行う方法 数あるシステムトレードの中でも、MT4の大きな利点の一つは長期間のバックテストが可能な点です。MT4でEAを使うならまずバックテストをやり方をマスターする事が重要です。よってMT4初心者でもわかるよう細かく解説して見たいと思います。 2016.02.17メタトレーダー使い方
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)希少な損小利大EA「CycleTrapAsianBreak2_EURJPY」レビュー あなたのMT4ポートフォリオはスキャルピングEAばかりになってないだろうか?メタトレーダーEAでは希少な損小利大EA「CycleTrapAsianBreak2_EURJPY」を評価・検証しました。 2016.02.08EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)OANDA Japanで4種類のEAから1つ無料でもらえるキャンペーンやってます。 あの「Beatrice-07」が「カコテン iOsMA (type DI) EURAUD」が「さざなみ」が「SkyForex EA01 Auto USDJPY」が、この4種類から好きなEAがもらえるキャンペーンをやってます。2月29日まで! 2016.02.03EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)Nekoboo_Core2_Spec.Lのパラメータ設定で評価、検証して見ました! 本家nekoboo FX Core2が不調期から回復し再び最高益を更新してきましたが、後発のNekoboo_Core2_Spec.Lの方が調子良さそうで、よくよく見るとEAパラメータ設定だけで基本ロジックには変更がなく、ほぼ同様の取引が出来るとの事よってnekoboo FX Core2パラメータ変更にて評価、検証して見ました。 2016.02.02EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
メタトレーダー使い方有利なGMTは?GMT時間備忘録(国内外MT4ブローカー) 複数のMT4業者を使っていたり、MT4を始めたころはEAのパラメータ設定で良くGMTいくつだっけってなるものです。EAの設定にてGMTを間違えると本来のパフォーマンスを発揮出来ないどころか、大きな損失になる事もあります。自身の備忘録も兼ねて国内外MT4ブローカーのGMT時間をまとめて見ました。 2016.01.24FX会社(MT4ブローカー)情報メタトレーダー使い方
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)BandCross3 EURUSDがVUPにて最大ドローダウンを大きく改善! BandCross3 EURUSDがバージョンアップにて基本コンセプトを見直し、安定度を増し大きく進化しました。その結果最大ドローダウンが大きく改善!V6.0、Ver7.2と今回のV8.86と10年間バックテストを比較しました。 2016.01.13EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)ForexAdoreレビュー フォワード実績も絶好調! 人気爆発の「ForexAdore」を評価・検証しました。相場のボラティリティにより可変する高機能なロジックを、販売ページより更に長期の10年以上のバックテストを行ってみました。フォワード実績も絶好調な「ForexAdore」は本当に使えるのか? 2016.01.02EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
FX会社(MT4ブローカー)情報LAND-FX一時撤退、出金拒否はあるのか? 2015年の4月より使用してきたLAND-FXですが、スプレッドも狭く取引結果も上々でしたが、最近になり出金拒否の話題がネット上で一部有り、念の為一旦撤退する事にしました。出金拒否は本当なのか? 2015.12.31FX会社(MT4ブローカー)情報
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)またまた更にOANDA新規口座開設でカコテン iOsMA (type DI) EURAUDが無料でもらえる! 人気EA「カコテン iOsMA (type DI) EURAUD」がアヴァトレードジャパン、外為ファイネストに引き続き、OANDA JAPAN新規口座開設でも無料でもらえるキャンペーンが始まりました!fx-onの新規口座開設でEAがもらえるキャンペーンはどこかのキャンペーンと違って、欲しくないEAを無料でプレゼントではなく、人気EAがもらえる所がGOODです。めたろうは全ての口座を開設済みなのでもう何も貰えませんが(/_;)「またまた更にOANDA新規口座開設でカコテン iOsMA (type DI) EURAUDが無料でもらえる!」の続きを読む… 2015.12.23EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(現在使用中EA)「White Bear Z EURJPY」パラメータ変更で使えるEAへ! やはりボラティリティの高いEURJPYでストップロス46Pipsは無茶だったのだろうか?無理だろう思ってましたが、やっぱり無理でした・・・不甲斐ない成績でゴミ箱行きへの崖っぷちに立っている「White Bear Z EURJPY」ですが、ラッコさんのEAは良いのが多いので再度検証してみました。ストップを食らったポジションを見ると意外な事が・・・ 2015.12.14EA評価・検証・レビュー(現在使用中EA)White Bear Z EURJPY