異なる4つのFX業者のリアル口座において、同一のEAによりMT4業者のパフォーマンスを比較してます。
各FX業者毎の取引環境やスプレッド、約定力などの違いが、EAのパフォーマンスにどう影響を与えるか?
それでは9月の結果を報告します。
MT4業者比較、同一EAでリアル口座トレード比較での使用MT4業者は下記4社!
MT4業者比較での使用FX会社は、国内MT4の「OANDA証券」「楽天証券」の2社、海外MT4は「XMTrading」「ThreeTrader」の2社の合計4社です。
口座タイプは、全て手数料無料タイプのMT4口座で以下です。
OANDA証券 東京サーバー
楽天FX MT4
XMTrading KIWAMI極口座
ThreeTrader Pureスプレッド口座
全てデモ口座でなく、リアル口座です。
使用EA:REY509IS.jr ALLPAIR(古いEAで残念ながらもう売ってません)
稼働中のEAで口座縛りのないEAはこれしかないので・・・
通貨ペア:AUDCAD、CHFJPY
同一EAでリアル口座トレード比較、9月の結果
AUDCAD
AUDCADは、楽天FXには無いので、OANDA、XMTrading、ThreeTraderでの3社比較となります。
OANDA 東京サーバー
取引無し
XMTrading KIWAMI極口座
取引無し
ThreeTrader Pureスプレッド口座
取引無し
MT4業者 | 9月取引回数 | 9月合計損益 | トータル損益 |
---|---|---|---|
OANDA 東京サーバー | 0回 | 0円 | -14,568円 |
XMTrading KIWAMI極口座 | 0回 | 0円 | -18,227円 |
ThreeTrader Pureスプレッド口座 | 0回 | 0円 | -17,058円 |
9月のAUDCADは、全社取引無しでした。
最近少し取引回数が戻ってきてたと思いきや、9月は全く反応無しでした。
トータル損益もマイナスから回復できない状況が続いてます。
AUDCADは、かつての強さの面影はありませんが、淡々と稼働を継続して行きます。
CHFJPY
CHFJPYは、4社全てでの対決となります。
OANDA 東京サーバー
楽天FX
XMTrading KIWAMI極口座
ThreeTrader Pureスプレッド口座
MT4業者 | 9月取引回数 | 9月合計損益 | トータル損益 |
---|---|---|---|
OANDA 東京サーバー | 9回 | -10,714円 | 18,011円 |
楽天FX | 13回 | 10,263円 | 38,724円 |
XMTrading KIWAMI極口座 | 10回 | -13,343円 | 35,512円 |
ThreeTrader Pureスプレッド口座 | 10回 | 6,556円 | 37,301円 |
CHFJPYは、明暗を分けました。
2日の取引に手を出した、OANDAとXMTradingがドボン!
このEAとしては珍しい、ストップロスまで引きずり込まれました。
結果、9月は楽天FXとThreeTraderはプラスに対し、OANDAとXMTradingは大きくマイナスとなりました。
9月は、取引回数でも稼いだ楽天FXがトップで、トータル損益でもXMTradingを抜きトップに浮上、長期に渡りトップだったXMTradingは、9月2位のThreeTraderにも抜き去られ3位に転落、ThreeTraderが2位に浮上しました。
これにより楽天FX、ThreeTrader、XMTradingの3社が均衡状態になりました。
10月以降はどうなるのか?
MT4各社公式ホームページ
同じEAでも、MT4業者間で取引成績が異なります。
通過ペア毎にもMT4業者間でも強い弱いがあります。
現在使用してるEAが、公開されている結果よりかなり劣るようであれば他のMT4業者で試してみるのも手です。
楽天FX
安心安全な国内MT4業者です。朝スプレッドはOANDAより狭めです。
通貨ペアが少ないのがネックですが、朝スキャルは最強の部類です。
楽天FX公式ホームページはコチラ
OANDA Japan
安心安全な国内MT4業者です。日中スプレッドは最狭水準でGOODです。
2025年2月1日より東京サーバーの最低取引数量1000通貨へ引き下げられ使い勝手が良くなりました。
ここ最近朝の取引条件も良くなってきました。
OANDA証券公式ホームページはコチラ
XMTrading
海外MT4業者です。海外業者の中では信頼性はトップクラスです。
KIWAMI極口座はスプレッドも狭く、スワップレスが特徴です。
XMTrading KIWAMI極口座を使ってみてのメリット、デメリット、評判まとめ
ThreeTrader
海外MT4業者です。スプレッドが国内MT4を含めても最狭水準です。
ただ設立が2021年5月と短く信頼性は未知数ですが、出金拒否等悪い噂はありません。
他口座間の両建ても許可しており、取引に関して禁止事項が殆どありません。