その他トラリピより高機能!トラップ、ナンピンEA「千刻」が無料でもらえます! トラリピEAは、その売買手法の特許を持つマネースクウェアからの指摘により、2013年より発売されなくなりました。しかしながらトラリピをするなら本家よりMT4の方が取引条件が良いのも事実そこでMT4でトラリピをしたい方に「千刻」がトラリピと同様の取引が出来、更に高機能かも?今ならFXFT新規口座開設で「千刻」が無料でもらえます! 2016.06.10その他
FX会社(MT4ブローカー)情報FXTF・MT4に人気のトルコリラ円を含む10通貨ペア追加! 日足5本で低スプレッドが人気のFXTF(FXトレード・フィナンシャル)MT4が10通貨ペア追加し、合計31通貨ペアになりました。今回「高速FX」との一本化に伴いTRY/JPY、AUD/CAD、CAD/CHF、EUR/NZD、GBP/CHF、GBP/CAD、GBP/NZD、NZD/CAD、NZD/CHF、USD/TRYが追加されてます。さて、スプレッド、スワップは? 2016.06.03FX会社(MT4ブローカー)情報
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)損小利大EA「CycleTrapCCI_GBPJPY」レビュー メタトレーダーEA「CycleTrapCCI_GBPJPY」の評価、検証を行いました。スキャルピングに偏りがちなMT4ポートフォリオのロジック分散の為に、現在非スキャルピングEAの動向に注目してます。そして今回めたろうの現在稼動中EA38個の中で初のGBPJPY!通貨ペア分散にも期待したいところです。 2016.05.06EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)「MB-TradingSystem」レビュー ブレイクアウト戦略はリアル口座では難しい? メタトレーダーEA「MB-TradingSystem」の評価、検証を行いました。ポートフォリオのロジック分散の為に、これまでもブレイクアウトタイプのEAをいくつも検証してきましたがなかなか使える物にありつけませんでした。バックテストでは良くても、リアルフォワードではダメな物ばかりで・・・特にブレイクアウト時の荒れた値動きの約定力、滑り等、リアル口座はバックテストやデモ口座でのフォワード通りには行きません。「MB-TradingSystem」は果たして使い物になるのか? 2016.05.03EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
MT4スプレッド比較やっぱりTitan FX(タイタンFX)!人気上昇中のTitan FXの口座開設をしました。 LAND-FX撤退の後釜として、人気急上昇中のTitan FXの口座開設を行いました。それに伴いTitan FXの特徴、キャッシュバックサイトを使った口座開設方法をまとめました。また現在使用中の海外MT4ブローカとのスプレッド比較も行ってみました。Titan FXはMYFX Markets及びAxioryを超える事は出来るのか? 2016.04.24FX会社(MT4ブローカー)情報MT4スプレッド比較海外FX キャッシュバックサイト
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)メタトレーダーEA「一本勝ち」レビュー 《幸せ》を聴いてひらめいたロジックとは? メタトレーダーEA「一本勝ち」の評価、検証を行いました。小林幸子 / 中島みゆきの《幸せ》を聴いてひらめいたロジックとは何なのか?幸せになる 道には二つがある一つめは願いごとうまく叶うこと???幸せになる 道には二つがあるもう一つは願いなんか捨てでしまうこと??? 2016.04.09EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
海外FX キャッシュバックサイト海外FXキャッシュバックサイトTariTali(タリタリ)にユーザー登録してみました。 海外MT4口座を使う上での取引キャッシュバックは、もはや常識であり海外MT4を使うメリットの一つです。その海外FXキャッシュバックサイトがまた新たに誕生しました。その名もTariTali(タリタリ)売りは高いキャッシュバック還元率と透明性との事、早速ユーザー登録してみました。 2016.04.02海外FX キャッシュバックサイト
メタトレーダー使い方MT4 EAパラメータの最適化を行う方法 カーブフィッティングに気をつけろ! MT4の利点としてEAのパラメータ変更による最適化(オプティマイズ)が出来る点があります。このパラメータの最適化によりEAのパフォーマンスを最大限に引き出す事が可能です。今回は前回のバックテスト方法に引き続き、EAの最適化(オプティマイズ)手順を初心者向けに解説します。 2016.03.08メタトレーダー使い方
メタトレーダー使い方長期10年間以上のMT4 EAのバックテストを正確に行う方法 数あるシステムトレードの中でも、MT4の大きな利点の一つは長期間のバックテストが可能な点です。MT4でEAを使うならまずバックテストをやり方をマスターする事が重要です。よってMT4初心者でもわかるよう細かく解説して見たいと思います。 2016.02.17メタトレーダー使い方
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)希少な損小利大EA「CycleTrapAsianBreak2_EURJPY」レビュー あなたのMT4ポートフォリオはスキャルピングEAばかりになってないだろうか?メタトレーダーEAでは希少な損小利大EA「CycleTrapAsianBreak2_EURJPY」を評価・検証しました。 2016.02.08EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)OANDA Japanで4種類のEAから1つ無料でもらえるキャンペーンやってます。 あの「Beatrice-07」が「カコテン iOsMA (type DI) EURAUD」が「さざなみ」が「SkyForex EA01 Auto USDJPY」が、この4種類から好きなEAがもらえるキャンペーンをやってます。2月29日まで! 2016.02.03EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)