MT4スプレッド比較

SAXOBANK(サクソバンク)を口座開設し、国内MT4トップ4社で比較して見ました。

めたろうのメインMT4口座の外為ファイネストが、来年2月頃にMT4を終了するとの事で、SAXOBANK(サクソバンク)も検討のひとつに入れる為、口座開設して見ました。そして国内MT4トップ4社でスプレッドも比較してみました。激狭スプレッドは本当なのか?
メタトレーダー使い方

メタトレーダー(MT4)インストール方法

高機能FXトレードツールであるメタトレーダー4は、基本的にどこのFX会社のMT4でもインストール方法、及び使用方法は同じです。インストール手順と言っても特別なやり方等は全くありません。 MT4各社デモ口座も使えます。一度触って見て下さい!
FX会社(MT4ブローカー)情報

FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)がMT4でEAが使えなくなってました!

全然気づきませんでした。FXTF MT4新規口座開設者はEAが使えないとの事!○○××で、スプレッドは狭いがEA使いにくい所があったのですが2021年2月の外為ファイネストMT4 ZEROサービス終了といい、MT4でのEA自動売買はどうなって行くのか?
FX会社(MT4ブローカー)情報

【悲報】外為ファイネストまさかの「MT4・ZERO」終了!

MT4サービス継続決定!12月17日に、外為ファイネストよりMT4・ZEROのサービス継続が発表されました。万歳!!!マジかいな!国内トップブローカの外為ファイネストが「MT4・ZERO」を終了するとの事です。外為ファイネストは、国内外で取引条件がトップクラスで、めたろうのメインのMT4口座なのに・・・MT5へ移行って、MT4やめなくても!
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

「コペルニクス・ベーシックUSDJPY版」を1年半以上実践で使っての評価は?

「コペルニクス・ベーシックUSDJPY版」ですが、2019年1月にブログで紹介して以来1年半以上経過しました。現在もめたろうのポートフォリオに生き残ってます。EAは長期間ずっと使えるEAと、全く使えないEAの2つに1つです。前回記事はVer.1とVer2の記事なので、あらためて現在ずっと稼動中のVer.3とVer.4を評価、検証しました。
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

「CROCUS_EURJPY」レビュー、コイツが使えそうなのかを徹底検証

基本殆どのEAは使い物にならないんだよね!使えるのは、ほんの一部のEAのみそんな中「CROCUS_EURJPY」を評価、検証してみました。はたして使い物になりそうなのかをじっくり見てみましょう!
VPSの使い方

VPSの引っ越しでMT4を少しでも簡単に引っ越す方法

最近VPS安くなったし、契約し直して引っ越したら安くなるんだけどまた、1からMT4をインストールしてEAを設置するのは面倒ですよね!最近VPSを引っ越したので、これが一番楽かなと言う方法を備忘録も兼ねて紹介します。
お名前.com VPS

お名前.comデスクトップクラウド(VPS)が大幅価格改定で格安に!

お名前.comデスクトップクラウド(FX専用VPS)が価格改定で大幅に安くなりました。これまでは国内VPS主要4社の中では、価格面ではABLENETが独走してきましたが、それをも下回る料金です。更にキャンペーンで初回最大36%引きになるキャンペーンまで実施してます。今一度、VPS各社を比較してみましょう!
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

「LOTUS」レビュー、自動売買EAでは希少なUSDCADに対応!

久しぶりに有料のEAを買ってみました。そのEAは「LOTUS」決めては対応通貨ペアがUSDCADでフォワード成績も良い所!販売ランキングもずっと1位だもんね、気にならない訳がない!早速評価、検証してみましょう。
MT4が使えるVPS

「お名前.com」&「使えるねっと」のFX専用VPSがキャンペーンにて格安だわ!

もう直ぐ終わりですが「お名前.comデスクトップクラウド」と「使えるねっと」のFX専用VPSがキャンペーンで半額くらいになってます。FX専用VPSを使うなら、キャンペーンを使わないと損ですね!
FX会社(MT4ブローカー)情報

FXTFが他社のスプレッド縮小に即反応!ヤケクソのドル円0.1銭!

FXTFのMT4を提供しているゴールデンウェイ・ジャパンですがとんでもない事を宣言してしまいました。それがコレ「日本 No.1 最狭スプレッド挑戦計画」!先日ドル円スプレッドを0.2銭にしたばかりなのに、もう早速0.1銭!