メタトレーダーEA

EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

あのBeatrice-07が口座開設タイアップキャンペーンのラインナップに!

損小利大トレンドフォローEAで大人気のBeatrice-07が遂に口座開設にて無料で貰えるタイアップキャンペーンが始まりました。メタトレーダーでは希少な損小利大ロジックで最大利確値は400Pipsと特大です。フォワード実績も既に2年を超えており、抜群の実績ですが、EA作者の言う通り8,9月の閑散期はダメとの予言通り、8、9月は不調となりましたが、ここから例年通り爆発してくれるのか!「「Beatrice-07」レビュー MT4では希少な勝てる損小利大EA?」の続きを読む…
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

長期使用中EA「Forex Blade」レビュー 

損切無しマーチンゲールは高い確率で破滅に向かいますが、損切有りマーチンゲールは、かなり好きな部類のEAで、現在も複数のマーチンゲールEAを使ってます。その中で本日紹介するのは「Forex Blade」ドローダウンを食らってもう使うのをやめた方も多いのではと推測しますが、そのまま使っていれば丸3年リアル口座運用でドローダウンは1回のみ!まだまだ現役続行中です。
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

【ユーロドル版】EA_final_max_EDレビュー 15年間でPF7.40の超精度スキャルピング!

EA_final_max_EDの評価・検証を行いました。信じられませんが15年間バックテストでのプロフィットファクターが何と7.40!5年ぐらいならカーブフィッテングされたEAもありますが、15年間はとてもじゃないけどカーブフィッテングは無理ではないでしょうか?こんなに長期間で様々な相場に対応するEAなんて本当にあるのか?
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

EA_Six_Arrowレビュー GBPUSDでPF2.23と高く通貨ペア分散に持ってこい!

EA_Six_Arrowの評価、検証を行いました。メタトレーダーEAはやたらとEURUSDばかりで、一度に各EAのドローダウンが重なる事が有り、その場合は悲惨です!そういう意味でもGBPUSDを使ったEAは大変貴重な存在なのです。さらにプロフィットファクター2.23ときました。EA_Six_Arrow期待出来るのか?
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

「Beatrice-07」レビュー MT4では希少な勝てる損小利大EA?

大人気EA「Beatrice-07」の評価、検証を行いました。MT4はどうしても通貨ペアはEURUSD、ロジックはスキャルピングにポートフォリオが傾きやすく、各EAのドローダウンが重なりがちです。最近特に通貨ペア分散、ロジック分散の必要性を強く感じ、メタトレーダーEAとしては中々良い物が見つからない損小利大ロジックの「Beatrice-07」を評価、検証して見たいと思います。
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

「ジャッキー・ボリンジャー」レビュー またまたドル円で低ドローダウンのいい奴!

ジャッキー・ボリンジャーの評価・検証を行いました。7月のシロクマファミリーのドローダウンは結構きました。WhiteBearV1EX、White Bear V1 Apex2、Forex White BearV2、White Bear v1.01 Apex Multi、Forex Raccoをそれぞれ1万通貨稼動+他の良く似た複数のEAのドローダウンも含めキツイ一発を食らいました。全てはEURUSDスキャルピングに偏っているのが原因です。早急に通貨ペア、ロジック分散の必要があり、通貨ペアがUSDJPYのジャッキー・ボリンジャーがなかなか良いので稼動開始しました。
EA評価・検証・レビュー(現在使用中EA)

「nekoboo FX Core2」レビュー 長期に渡り安定しており期待大!

nekoboo FX Core2の評価・検証を行いました。結果かなり期待出来そうなEAで、ここまで長期に渡り低ドローダウン、高プロフィットファクターなEAもないかも!通貨ペアはドル円でユーロドルに偏りがちなMT4ポートフォリオの通貨ペア分散にもぴったりです。
EA評価・検証・レビュー(検証終了EA)

Beatrice-ADX01評価・検証・レビュー 近年の相場にはベストなフォワード成績だが・・・

メタトレーダーEAでは珍しい損小利大EAシストレ24でも評判のBeatrice-ADX01の実力はどうなのか?